サテ風の食べ物

インドネシアのサテという食べ物があります。

定義はよく分かりませんが、串に刺した焼き物で、鶏肉をピーナッツベースのソースで食べるというのが一般的な理解かと思います。

 

ずいぶん昔にシンガポールで気に入って、ソースを買って帰ったのだけど、すぐにカビてしまい、なかなかその後買う気にならず。

 

先日落花生を収穫した後の食卓の会話から、つい思い付きでピーナッツクリームを買ってました。

子どもの頃に1-2度食べた記憶しかないものなので、モノの試しにという感じ。

週末の早朝、山歩きに行くために慌ただしく朝食を済ませるため、パンにこのピーナッツクリームを塗りつけて食べている時にふとサテを思い出してしまった。

これでサテ風の食べ物が作れるんではないかと。

 

元気のある時には早速試すということで、山の帰りに鶏モモ肉を入手。

肉は適当に味付け。

ピーナッツクリームにはピーナッツオイルとフライドオニオン、そこにピーナッツを漬けていた醤油を少々。

 

水を入れすぎて薄まった感があるので、ゴマで誤魔化す。

 

完成形、撮るの忘れました。でもサテっぽい食べ物でした。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。