夏野菜

3週間出張でアイルランドに行っていたため、留守中の畑は妻に管理してもらっていました。

夏の太陽エネルギーは凄まじく、光合成により吸収されたCO2の炭素は細胞組織へと転換されて、ぐんぐんと育っていきます。

放置しておいても勝手に育つ(虫にもどんどんやられています)。

きゅうりはもう元気がなくなってきたため、ここらで諦めて泣く泣くサヨナラ。

インゲンもサヨナラしました。

毎年ハクビシンにやられているトウモロコシ。今年も見事に食い散らされました。

しっかりネットも張って、様子確認。3日前は何もなかったらしいけど。

手つかずの多少の未成熟なものや、忘れられていたヤングコーンだけ回収。

 

市場で買ってしばらく冷凍放置していた大量のカニカマも含めて天ぷら大会しました。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。